おやすみんのプロフィール/かがくイラストレーター

おやすみんとは

おやすみん(勝山瞳)

かがくイラストレーター。北海道大学薬学部・薬科学科卒業。
某大学の有機合成化学の研究室にて、5年間技術員として在籍(現在退職済み)。
有機化学を中心に、化学や生物など理系のイラストを描いています。

【過去携わった論文】

SNSでの活動

2020年12月に活動を開始いたしました。

・X (旧Twitter):フォロワー数8,200人
・インスタグラム: フォロワー数490人
・『かがくイラスト』:月間アクセス数約15,000PV

イラストのコンセプト

お茶目な分子「そるべんつ」をSNSにて投稿しています。「分子が見えたらきっとこんな感じ!」をイラストにしています。基本みんな自由気ままな子たちです。

化学がわかる方には「あ!なるほど!」と思っていただけることが多いです。化学にちょっと壁を感じる方でも、「何だか雰囲気がかわいいんだよね」と楽しんでいただけるようにしています。

マンガも描いております。研究する側が実験で困っていることを、分子や装置視点で描くことが多いです(下のクラゲっぽいのが「うちうじんさん」という、実験大好きな宇宙人です)。

そして実験器具のイラスト。当サイト「かがくイラスト」の絵です。
こちらは大学で扱う専用の実験器具を描いています。主に有機化学のラボ用です。
実験系の器具のイラストはピタッとくるものが少なく、思い切って描いてみたのがきっかけでした。

昨今はかなり図に見やすさを求めらていますので、少しでも皆さまのご研究のお役に立てましたら大変嬉しく思います。

化学への想い

化学はどうしても目に見えない世界なので、物理、生物、数学と比べると実体が掴みにくくて難しく見られがち。でも化学に馴染みのある者にとって、こんなに興味深くて奥の深い世界はないと思います。

分子は一人一人性格が違っていて、よく見ると面白い子たちがたくさんいます。分子の世界が人間に見えたら、きっと楽しいんだろうなといつも思っています。
化学が好きな人には元ネタがわかると楽しいものを、化学にちょっと壁を感じる人にはお茶目でゆるゆるな雰囲気を。イラストを通じてお届けできれば、こんなに嬉しいことはないです。

化学をお仕事にされている方には、ぜひお気軽にご相談くださいませ。専門的で難しい化学を柔らかく優しくして、一緒に楽しい化学を広められましたら幸いです!

担当イラスト一覧

教科書の挿絵

カバーピクチャー

続きはこちら

お問い合わせ

※ご依頼を再開いたしました※

イラストのご依頼・ご相談などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
下の「お問い合わせはこちら」ボタンから、フォームへお進みください。